2025.7.24
ーーー東南アジアの学生と一緒に、茨城を舞台に多文化共修に参加しませんか? ーーー


🌏 多文化共修プログラム in かすみがうら × カセサート大学
地域課題に国際チームで挑戦しよう!
筑波大学では、タイのカセサート大学の学生と一緒に、防災・地域活性・高齢化などの社会課題に挑む
4日間の多文化共修プログラムを実施します!
🗓日程:2025年8月25日(月)~28日(木)
- 1日目|カセサート大歓迎会@筑波大
- 2日目|現地調査@かすみがうら市
- 3日目|ワークショップ&発表準備
- 4日目|成果発表&送別会
👥対象:筑波大学の学群生(20名程度)
日本語と英語でのコミュニケーションができる方
国際交流や地域課題に関心のある方
詳しくは こちらをご覧ください:【参加者募集】8/25(月)~28(木)多文化共修 with カセサート大学(タイ王国)@かすみがうら市 – 筑波大学スチューデントサポートセンター
🌏 多文化共修プログラム with マラヤ大学(マレーシア)
地域×国際×社会課題を学ぶ4日間!
マレーシアの名門・マラヤ大学の学生と一緒に、茨城県の地域課題をテーマに現地調査&グループワークを行います!外国人住民との共生、防災、多文化共生に関心のある方、ぜひご応募ください。
🗓 日時
2025年8月17日(日)〜8月20日(水)
- 8/17(日)筑波大:マラヤ大歓迎会
- 8/18(月)水戸:現地オリエン&調査
- 8/19(火)水戸:調査・ワークショップ
- 8/20(水)筑波大:成果発表&送別会
※すべての日程は基本的に1限〜6限の時間内で完結予定。
👥 募集対象・人数
- 筑波大学 学群生(学部生)約20名
- 全日程参加できる方
- 日本語・英語でのコミュニケーションができる方(国際交流経験者優先)
詳しくはこちらをご覧ください 【参加者募集】8/17(日)~8/20(木)多文化共修 with マラヤ大学(マレーシア)@茨城県国際交流協会 – 筑波大学スチューデントサポートセンター