カテゴリー:
2025.9.8 筑波大学ソーシャルインパクト推進室では、グローバルに活躍するスタートアップ人材によるセミナーを継続的に開催しています。第4弾目となる今回のゲストは、フロリダ州立大学で教授としてご活躍中の秋場素子先生(ア […]
カテゴリー:
2025.9.4 くわしくはこちらから! 【開催案内】エジプト・日本科学技術大学における 多文化共修サマープログラム 2025 帰国報告会 – 筑波大学スチューデントサポートセンター
2025.8.31 8月25日から30日にかけて、タイのカセサート大学と筑波大学の学生23名が、かすみがうら市と協働で多文化共修プログラムを実施しました。 今回のプログラムでは、かすみがうら市が直面する5つの […]
2025.8.25 協定校であるマレーシアのマラヤ大学とのGASSHUKUが実現しました! マラヤ大学の学士課程の学生が8月17日から23日までつくばに滞在しました。現場での体験を通じて、課題を理解し、その解 […]
カテゴリー:
2025.7.28 ソーシャルインパクト創出支援事業での取り組みは多岐にわたりますが、学生の皆様がその取り組みに参加したことをしっかりと記録に残し、将来的にも様々な形で活用できるよう、JV-Campusというプラットフォ […]
カテゴリー:
2025.7.25 筑波大学スチューデントサポートセンター国際交流支援室では、学生の皆様の国際性豊かなキャンパスライフを実現するため、様々な情報提供や国際交流のイベント、場の提供などを通して多岐にわたって筑波大生を支援し […]
カテゴリー:
2025.7.17 本日、学内での審査を経て採択された共修活動の採択者対象の説明会が行われました。今後ますますこの事業を全学的に推進するとともに、活動が安全かつスムーズに遂行されるために、共修活動実施にあたっての重要事項 […]
カテゴリー:
2025.7.3 ソーシャルインパクト推進室では、国際的な視野を広げるためのRUN-UP活動を学内で随時企画しています。今回は、本学人間学群卒業生で現在フランス、パリのユネスコで活躍中の水野谷優先生をお招きして、第3回グ […]